ファイナンシャルアカデミーの株式投資スクールに通い、株式投資の知識を学んでいます。スクールで学んだ知識を生かして四季報から銘柄を選び、少ない金額ながら株式を購入したのですが、初回の購入では良い成果を残すことができませんでした。なぜそのような結果になったかを振り返ってみると、株の適切な売買時期や買う理由が弱かったという反省に至りました。また、四季報から銘柄をすべてチェックするのに膨大な時間がかかってしまい、現状を改善する良い方法がないか探していた時に、銘柄発掘トレーニングゼミの存在を知りました。このゼミでは、四季報の効率的な読み方や目標株価の設定など、株式の売り買いの理由を明確にできるという話を聞いたので、そこに魅力を感じ、申し込んでみることにしました。
銘柄発掘トレーニングゼミに通ったことによる一番の収穫は、目標株価の考え方が身についたことだと感じています。また、四季報を読むコツも講義で説明いただいたので、最新号の四季報は、前回より短い時間ですべてをチェックすることができ、ゼミ内で学んだ目標株価の考え方に基づいて銘柄も購入できました。ゼミ中では、各グループで見つけた銘柄を発表しあう場がワークショップとして設けられており、自分の見つけた銘柄についてアウトプットする場は少なかった私にとっては、とてもいい経験になりました。講師の方や受講生にその銘柄についてコメントもいただけたので、見つけた銘柄における多面的な見方というものも知ることができました。この経験は、私の中で非常に有意義なものだったと感じています。
株式投資スクールに通っている間に、資産を現状の倍に増やしたいです。最終的には、給与に依存することなのないストック収入をできることを目標にしています。
2021年6月22日追記
当校では、受講生および講師・スタッフの安全・安心を最優先に考え、政府・東京都の最新の方針に則り、教室定員を緩和し、感染予防・拡大防止策を十分に講じた上で教室での講座を開催・運営しております。
取り組みの詳細についてはこちらをご確認ください。
株式会社FinancialAcademy
代表取締役 泉 正人