
短期間で成果を上げる、
体系化されたメソッド
ファイナンシャルアカデミーのカリキュラムは、テーマごとに必要な情報がすべて網羅されています。また、特定の成功者の体験ではなく、誰にでも成果が出せる「再現性」を追求し、普遍的なメソッドを作り上げています。この短期間で成果を上げるためのノウハウが詰め込まれたオリジナルのメソッドによって、スピーディに成果へと導きます。
「資産管理法人」のすべてを学ぶ。
可能性を大きく広げる法人化戦略を手に入れる
受講スタイル
動画受講
授業
全3回
受講期間
1年間
「法人化」という手段を用いて自分の分身を作ることで融資の可能性を広げ、
投資機会を逃さず不動産投資の規模を拡大していく具体的戦略を学びます。
不動産投資である程度物件を買い進めたら、節税のために法人を作ったほうが良い。
こんなことをよく耳にしませんか?
たしかに、法人化の1つのメリットは「節税」です。
しかし、本当のメリットは、自分の分身を作ることにより、投資効率を加速させるところにあるのです。
不動産投資を最大限効率化させるもの。
それはいかに「融資」を効率的に使えるか?
というところにあります。
融資を受けるためには、「頭金」と「信用」が必要です。
「頭金」を貯めるためには節税を行い、少しでもキャッシュ・フローを改善させる必要があります。
しかしながら、「信用」を得るためには、少しでも多くの納税を行う必要があります。
つまり、この2つは相反した側面を持っており、どうしても個人で物件を買い進めていくには、かなりの時間がかかってしまうのです。
さらに、個人で融資を受けることができる金額には限度があり、効率よく物件を購入できたとしても、いずれ融資を受けることができなくなってしまいます。
そういった個人の枠を超えることができる方法が、「法人化」という選択肢なのです。
そもそも「法人化」というのは、自分の分身を作るようなものです。
しかも、個人のように融資額の限度がなく、究極的にはいくらでも借りることができるようになります。
さらに、法人を複数作ることにより、不動産を所有する法人を戦略的に分けることができます。
私たち不動産投資家にとって、常によい物件を探し続けることが最も大切です。
しかし、良い物件が見つかったとしても買える状態でなければ、せっかく見つけたチャンスを活かすことが出来ないのです。
個人という限られた融資枠と信用
法人という上限のない融資枠と信用
明らかに、後者のほうがチャンスを活かせると思いませんか?
これから物件を買い進める予定の人
すでに物件を購入し始めている人
個人の融資額の限界が近づいている人
いままで節税ばかり考えていた人
不動産投資で年間1000万円を超える家賃収入を得たいと考えている人は、
ぜひこの法人化ゼミを受けて、不動産投資の大成功への第一歩を踏み出して、残りのステップを歩んでみてください。
法人化のメリットとデメリットについて
法人化にかかるコストや節税効果
法人化で成功するための6つのステップ
銀行からの評価方法について
ファイナンシャルアカデミー認定講師
公認会計士/税理士
野瀬公認会計士事務所代表。NAC Nose India Pvt. Ltd.代表。公認会計士・税理士。大手監査法人を経て独立。会計や税務に関するセミナーを多数行うほか、日本企業のインド進出を支援する。著書に『お金儲けは「インド式」に学べ!』。
ファイナンシャルアカデミーのカリキュラムは、テーマごとに必要な情報がすべて網羅されています。また、特定の成功者の体験ではなく、誰にでも成果が出せる「再現性」を追求し、普遍的なメソッドを作り上げています。この短期間で成果を上げるためのノウハウが詰め込まれたオリジナルのメソッドによって、スピーディに成果へと導きます。
毎回の授業では、それぞれの講師が自ら作成した補助資料を用意しています。普遍的なメソッドは教科書で押さえ、最新の情報や展開の早いトピックスは補助資料でキャッチアップ。また、実践的なワークや最新データを用いたケーススタディにより、知識だけでなく実践力もしっかり身につきます。
スクールの講師は全員、それぞれの分野で活躍している専門家、もしくは現役の投資家です。深い知識と数多くの経験を活かしたリアリティのある授業で受講生の理解を促します。動画授業、教室授業、Zoom授業ともに授業は常にアップデート。体系的なカリキュラムで学びつつも、講師から最新の情報や実体験を聞けるのも大きな魅力です。
VISAやMASTERなど、ほぼすべてのクレジットカードが利用できます(分割払いも可)。デビットカードも利用できます。
Amazonアカウントを使って支払いができます。
三井住友銀行 丸ノ内支店(245)
【口座番号】7266579[普通]
【名義】カ)ファイナンシャルアカデミー
CBSフィナンシャルサービス株式会社が提供する教育クレジット(教育ローン)が利用できます。
※最大3年まで
スクールの内容に満足できなかった場合は、受講料を全額返金します。教材発送日から15日以内にご連絡ください。15日間学んだうえで、継続して学ぶかどうかを判断することができます。内容に自信があるからこそ実施できる制度です。
※1人1回(1講座)まで利用可能です。 ※返金制度を利用したスクールに再度申込むことはできません。
ファイナンシャルアカデミー
基本制度規約・受講規約
スマートフォンやPCを使って収録された授業の動画を視聴します。
自宅や通勤中など好きな場所や時間に自分のペースで繰り返し学べるスタイルです。
受講料 | 98,000円(税込 107,800円) |
---|---|
授業時間 | 4.5時間(90分×3回) ※ワークの時間など、実際の講座内容を一部編集して配信しています。 |
受講期間 | 教材発送日から1年間。 ※Zoom授業の映像を配信しています。 ※1年間何度でも繰り返し受講できます。 |
セット内容 | ・動画授業(1年間) ・教科書1冊 |
支払い方法 |
* クレジットカード (一括払い・分割払い) ![]() * Amazon Pay * 銀行振込 * 教育クレジット(教育ローン) ※クレジットカード払いを選択した場合、カリキュラム一式(教材)と教室授業及びZoom授業(動画授業を含む)はそれぞれ別々の明細となります。 ※送料無料です |
受講前に疑問をお持ちの方は、
電話やメールで問合せください。
経験豊富な専任スタッフがお答えします。
(受付:10-22時[月火水金] 10-17時[木土]
日祝定休)
土曜は電話が繋がりにくい場合があります。
メールでの問合せがおすすめです。
ファイナンシャルアカデミー
認定講師による入学・受講相談
ファイナンシャルアカデミーは開校22周年を迎えた、日本最大級の総合マネースクール。これまでの延べ受講生数は累計78万人を超えました。
セミナーやスクールだけでなく、小学生の金融教育や高校の家庭科での授業、企業や官公庁での研修など、どこよりも幅広く「お金の授業」を行っています。
※調査実施期間:2021年9月21日~2021年10月1日 ■開校年数:開校からの年数及び事業の継続期間 ■累計受講生数:開校から調査時点までの、講座受講申込者の総数。■受講生満足度:2021年上半期の有料講座が対象。当校調べ。■調査範囲:日本国内 ■第三者機関名:株式会社 ESP総研 調べ(2021年10月1日時点)
TVや新聞など数多くのメディアからの取材実績があります。
お金の教養を高める書籍をこれまで100冊以上出版しています。
多くの学校や企業で授業・研修を実施。実践につながるカリキュラムが評価されています。
品川女子学院高等部での家庭科の授業でも毎年「お金の授業」を実施。
Jリーグのチームへの「お金の教養講座」を開催。アスリートのセカンドキャリアを応援!
公的年金の運用を管轄する厚生労働省年金局でも研修を実施。
私たちは、多くのマネーセミナーやマネースクールのように、投資信託や保険、不動産を販売することを目的にしていません。販売も紹介も一切行わず、中立的な立場で「本当に価値のある」知識とノウハウを提供すること。このことに徹底的にこだわっています。
この創業以来20年間変わることのない「絶対的な中立性」が、多くの受講生に支持されています。
40代 男性
女性
40代 男性 K.Yさん
50代 男性 K.Kさん
60代 男性 Y.Hさん
40代 男性 Y.Oさん
40代 男性
女性
40代 男性 K.Yさん
50代 男性 K.Kさん
60代 男性 Y.Hさん
40代 男性 Y.Oさん
40代 男性
女性